7月21日(木) |
|
時間 |
会場 |
タイトル |
共催 |
詳細 |
LS1 |
12:00-13:00 |
C |
末梢血管インターベンション PAD治療の将来 |
 |
LS2 |
12:00-13:00 |
D |
心不全治療における再同期療法:冠動脈疾患におけるアップデート |
 |
LS3 |
12:00-13:00 |
E |
|
 |
LS4 |
12:00-13:00 |
F |
冠動脈複雑病変に対するPCI治療戦略
~Tips & Tricks, Device Selection and Trouble-Shooting~ |
 |
LS5 |
12:00-13:00 |
G |
テーラーメイドの心臓検査と治療 |
 |
LS6 |
12:00-13:00 |
H |
Biosensors 社ステントテクノロジー
ー臨床成績による評価ー |
 |
LS7 |
12:00-13:00 |
I |
心筋梗塞に伴う不整脈薬物治療 |
 |
LS8 |
12:00-13:00 |
J |
PCIに関連した血栓症とヘパリン起因性血小板減少症 |
 |
LS9 |
12:00-13:00 |
K |
心血管インターベンション治療における心臓CTの役割 |
 |
LS10 |
12:00-13:00 |
L |
血管内治療の最前線(抗血小板薬の役割) |
 |
LS11 |
12:00-13:00 |
M |
バスキュラーインターベンショニストに求められる術後の管理
-DES留置後のoptimal outcomeの追及- |
 |
LS12 |
12:00-13:00 |
N |
Interventional Cardiologist の糖尿病治療はどう変わるか? |
 |
7月22日(金) |
|
時間 |
会場 |
タイトル |
共催 |
詳細 |
LS13 |
12:00-13:00 |
B |
Safty of XIENCE V:
New Perspective from the Expert's Research |
 |
LS14 |
12:00-13:00 |
C |
新世代DES:Nobori
-Noboriの最新情報と臨床試験「NEXT」- |
 |
LS15 |
12:00-13:00 |
D |
PCI施行例における脂質管理の意義 |
 |
LS16 |
12:00-13:00 |
E |
ガイディングカテーテルを究める
~PCI歴5年目からのガイディングカテーテル選び |
 |
LS17 |
12:00-13:00 |
F |
ACE阻害薬を再考する |
 |
LS18 |
12:00-13:00 |
G |
Platinum as Next Evolutionary Stage |
 |
LS19 |
12:00-13:00 |
H |
No-reflow/slow flow に対する予防戦略 |
 |
LS20 |
12:00-13:00 |
I |
冠動脈疾患に対する薬物治療
ー日本人エビデンスの重要性ー |
 |
LS21 |
12:00-13:00 |
J |
"Global Vascular Intervention based on ATIS"
Panvascular Disease における ATIS の概念の重要性 |
 |
LS22 |
12:00-13:00 |
K |
Practical Clinical Use of VH® IVUS |
 |
LS23 |
12:00-13:00 |
L |
冠動脈疾患患者の脂質低下療法の最新のエビデンス
〜心血管事故と動脈硬化〜 |
 |
LS24 |
12:00-13:00 |
M |
新しいコンセプトの国産 BMS の開発とデータ |
 |
LS25 |
12:00-13:00 |
N |
最新画像がもたらす診断・治療イノベーション |
 |
LS26 |
12:00-13:00 |
O |
虚血に伴う心不全治療最前線 |
 |
7月23日(土) |
|
時間 |
会場 |
タイトル |
共催 |
詳細 |
LS27 |
12:00-13:00 |
B |
Innovation from Abbott Vascular: A Glimpse into the Future |
 |
LS28 |
12:00-13:00 |
C |
このAMI症例 あなたならどうする?
-NAUSICA-AMI trialの提言- |
 |
LS29 |
12:00-13:00 |
D |
PAD Intervention
The Evidence to Date and Our Expectations for the Future |
 |
LS30 |
12:00-13:00 |
E |
The Excimer Laser Angioplasty for Coronary and Peripheral |
 |
LS31 |
12:00-13:00 |
F |
腎動脈ステント留置術:今、何が求められているのか? |
 |
LS32 |
12:00-13:00 |
G |
薬剤溶出性ステントの普及による臨床現場の変化 |
 |
LS33 |
12:00-13:00 |
H |
急性心筋梗塞レジストリーからの新知見 |
 |
LS34 |
11:00-12:45 |
I |
思わぬ合併症ーその時、あなたはどうする?ー |
 |
LS35 |
12:00-13:00 |
J |
ここまでできるクリニカルパス |
 |