プログラム

Opening remark:松岡 宏
シンポジウム1 現時点での最高の画像・診断術 12:00〜13:00
Part 1
SS1 State of art physiology guide PCI : Pressure 情報を最大限に活用する
座長:岡山 英樹(愛媛県立中央病院)
演者:松尾 仁司(岐阜ハートセンター)
Part 2
SS2 血管内視鏡の下肢動脈病変の診断・治療への応用
座長:松岡 宏(愛媛県立中央病院)
演者:西野 雅巳(大阪労災病院)
興味あるImaging 13:05〜13:45
座長:上村 史朗(川崎医科⼤学)、望⽉ 輝⼀(愛媛⼤学⼤学院)
審査:鈴⽊ 孝彦(豊橋ハートセンター)、⾼⽊ 厚(済⽣会川⼝総合病院)
M001 心タンポナーデによるショックの原因として薬剤溶出性ステントによる冠動脈炎が考えられる一例 唐澤 由香(東海大学医学部付属八王子病院)
M002 IgG4関連冠動脈周囲炎に対してCT、IVUS、OFDI、内視鏡を用いて観察しえた一例 小宮山 浩大(社会福祉法人 三井記念病院)
M003 右室留置カテーテルと静脈路からの同時造影によるCTで、特殊な病態での心肺停止の診断に至る事が出来た一例 割澤 高行(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院)
M004 左前下行枝近位部の狭窄病変と冠動脈-肺動脈瘻に対してMultimodalityでの評価を行い、治療方針を決定した1例 後藤 巖(岩手医科大学附属病院)
共催プログラム1 13:50〜14:20
CP1 出血ハイリスク患者の抗血栓療法を考える
座長:大下 晃(愛媛県立今治病院)
演者:大家 理伸(倉敷中央病院)
共催プログラム2 14:25〜14:55
CP2 OFDIは 石灰化病変に対するoptimal PCIを可能にする
座長:志手 淳也(済生会中津病院)
演者:水谷 一輝(近畿大学医学部)
シンポジウム2 各種モダリティーの臨床への応用 15:00〜16:00
Part 1
SS3 当院における NIRS の使⽤戦略と今後の展望
座長:中村 茂(京都桂病院)
演者:杉山 知代(土浦協同病院)
Part 2
SS4 今問われる虚⾎診断 Imaging & Physiology を⽇常臨床で活かし切る
座長:宗政 充(岡山ろうさい病院)
演者:上谷 晃由(愛媛大学医学部附属病院)
共催プログラム3 16:05〜16:35
CP3 How about ICE-T for coffee break?
「虚血診断に用いる新概念システム“ICE-T”」
~冠動脈内心電図を用いた安静時指標、拡張期FFR~
座長:田中 信大(東京医科大学八王子医療センター)
演者:中山 雅文(岐阜ハートセンター)
フォーラム「次世代の画像王」 16:40〜18:10
司会:松岡 宏(愛媛県立中央病院)
出場者:
穴井 玲央(産業医科大学)
阿部 亜里紗(愛媛大学医学部附属病院)
重松 達哉(愛媛県立中央病院)
坪内 俊之(岐阜大学医学部附属病院)
中田 圭(三重大学医学部附属病院)
兵頭 洋平(広島市立広島市民病院)
邑井 洸太(国立循環器病研究センター)
手技成功のためのImaging 18:15〜18:55
座長:平⼭ 篤志(⼤阪警察病院)、森野 禎浩(岩⼿医科⼤学)
審査:園⽥ 信成(産業医科⼤学)、華岡 慶⼀(華岡⻘洲記念病院)
M005 体表面エコーを活用した前脛骨動脈(ATA)LongCTO症例に対するPPI58例の経験と成績 青野 拓也(済生会西条病院)
M006 OCTガイド下DCAについて 野崎 洋一(北光記念病院)
M007 CMR (Cardiac Magnetic Resonance) guided CTO PCI 芹川 威(福岡和白病院)
M008 3Dモデルを活用したCTOPCIワイヤリング学習 角辻 暁(大阪大学)
シンポジウム3 次世代への夢と期待 19:00〜20:00
Part 1
SS5 心不全と 冠動脈イメージングにおける医療連携
座長:山口 修(愛媛大学大学院 循環器・呼吸器・腎高血圧内科学)
演者:池田俊太郎(愛媛大学大学院 地域救急医療学)
Part 2
SS6 CTを用いた心筋虚血評価の新戦略
座長:東野 博(松山ハートセンターよつば循環器科クリニック)
演者:田邊 裕貴(愛媛大学医学部附属病院)
表彰式 & Closing Remark 20:00〜20:10
リモート懇親会 20:10〜20:40

ポスター発表(ウエブ上での発表となります。ポスター掲示は3月24日より)

ポスターセッション1 Intravascular Imaging I
審査:高木 厚(済生会川口総合病院)、本江 純⼦(菊名記念病院)
P001 IgG4関連冠動脈周囲炎に経皮的冠動脈ステント留置術を施行した1例 大下 晃(愛媛県立今治病院)
P002 孤発性Negative vessel remodelingによる虚血性イベントを呈した一例 中尾 恭久(愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科)
P003 VIABAHN® 留置6年後の再狭窄をIVUSで評価した1例 田中 孝昌(兵庫医科大学病院)
P004 急性冠症候群における非責任血管のNIRS-IVUSによるプラークリスク評価の可能性 尾松 卓(大阪警察病院)
P005 Lotus root-like appearanceを呈する冠動脈病変へのPCIにおいてno reflowとなった一例 竹山 誠(JCHO東京新宿メディカルセンター)
ポスターセッション2 Intravascular Imaging II
審査:寺島 充康(豊橋ハートセンター)、⽮嶋 純⼆(⼼臓⾎管研究所附属病院)
P006 Coronary Orbital Atherectomy施行後の冠動脈穿孔部位をOptical Frequency Domain Imagingで観察しえた一例 仁井田 崇志(東京医科歯科大学)
P007 OCT及びNIRS-IVUSの使用が治療方針決定に有用であった急性冠症候群患者の一例 大森 真理(横浜南共済病院)
P008 石灰化を含む真性分岐部病変に対し、OFDIガイド下ダイヤモンドバック360を使用し、良好な結果を得た一例 野崎 洋一(北光記念病院)
P009 高度石灰化を伴う分岐部病変に対してOFDIガイドでDK-crush stentingを行なった症例 目野 恭平(国立病院機構 九州医療センター)
P010 血管内イメージングでcalcified noduleを観察し、血栓吸引カテーテルで病理組織学的評価をしえた一例 羽田 昌浩(土浦協同病院)
ポスターセッション3 Intravascular Imaging Ⅲ
審査:木島 幹博(星総合病院)、高野 雅充(日本医科大学千葉北総病院)
P011 SVGのCalcified NodulesをIVUS、OCT、血管内視鏡で観察し得た一例 住野 陽平(土浦協同病院)
P012 第3世代薬剤溶出性ステント留置後再狭窄を繰り返した一例 臺 和興(広島市民病院)
P013 冠動脈拡張症を有する急性冠症候群の血栓像の特徴と最終TIMI flow gradeの差異 瀧井 暢(仙台オープン病院)
ポスターセッション4 Noninvasive Imaging
審査:野⼝ 暉夫(国⽴循環器病研究センター)、松本 有司(吉野病院)
P014 IgG4関連冠動脈周囲炎の3例 岡田 知久(愛媛大学医学部附属病院)
P015 複数の画像診断法及び組織診断で川崎病冠動脈病変類似所見が疑われた高齢無症候性心筋虚血の1例 土田 圭一(新潟市民病院)
P016 免疫チェックポイント阻害薬による心筋炎の経過を心臓MRIで評価した一例 中田 圭(三重大学医学部附属病院)
P017 冠攣縮による経時的な心筋障害領域の評価にLGE, T2WI, MRAによるfusion像を用いた心臓MRIが有用であった一例 上谷 晃由(愛媛大学医学部附属病院)
P018 心臓CT/FFRCTで検出困難であったcalcified noduleによる高度狭窄の一例 三木 崇史(岡山大学病院)
P019 Dynamic CT Perfusion より算出される心筋血流量 (MBF) に対する、PCI 治療の影響 吉田 和樹(愛媛大学医学部附属病院)
ポスターセッション5 Physiology
審査:⽇浅 豪(愛媛県⽴中央病院)、松尾 仁司(岐⾩ハートセンター)
P020 シベンゾリンによりInstantaneous Wave-Free Ratio (iFR)の改善を確認できた肥大型心筋症の1例 渡部 勇太(市立宇和島病院)
P021 夜間安静時に一度の胸痛を来して受診し、各種modalityを用いて評価し最終的にPCIを施行した虚血性心疾患の1例 寺川 宏樹(JR広島病院)
P022 Negative remodelingを呈した大伏在静脈グラフト:FFR、NIRS/IVUSでの評価 森 和也(国立循環器病研究センター)
P023 冠血流予備量比の測定が早期発見に繋がった冠動脈ステント留置術後の壁内血腫(intramural hematoma)の一例 浅木 康志(愛媛大学医学部附属病院)
P024 レーザースペックルフローグラフィーが治療の効果・適応評価に有用であった末梢動脈疾患の3例 藤末 昂一郎(熊本大学)
ポスターセッション6 Interesting Case
審査:岡⼭ 英樹(愛媛県⽴中央病院)、北岡 裕章(⾼知⼤学医学部)
P025 心室細動で搬送され, 診断と治療に様々なmodalityが有用であった若年女性の一例 藤田 文香(北播磨総合医療センター)
P026 Calcified noduleをともなう高度石灰化病変に対し、POBAを施行し、6か月後の開存が確認できた維持透析患者の一例 吹野 恵子(帝京大学ちば総合医療センター)
P027 大動脈弁輪拡張症に対し、Svensson法による大動脈基部置換術を施行されたMarfan症候群の患者に発症した急性冠症候群の一例 山口 正男(土浦協同病院)
P028 特発性冠動脈解離(SCAD)によるACSの一例
〜IVUSでの観察と冠動脈CTでの経時的フォロー〜
吉田 賢大(津山中央病院)
P029 巨大冠動脈瘤破裂後、心タンポナーデを発症するも、バルーン止血後に開心術にて救命し得た一症例 竹村 昭宣(豊橋ハートセンター)
ポスターセッション7 Research Imaging
審査:⽯原 正治(兵庫医科⼤学)、森野 禎浩(岩⼿医科⼤学)
P030 第三世代薬剤溶出性ステント留置後のirregular protrusionの発生頻度と慢性期の血管反応についての検討 三浦 俊哉(産業医科大学)
P031 光干渉断層法で観察される冠動脈壁微小管腔構造と局所冠動脈周囲脂肪内炎症および冠動脈プラークの関連 -未固定遺体における検討- 川端 豊(徳島大学病院)
P032 安定虚血性心疾患における冠動脈プラークの力学的ストレスの局在性と組織性状との関連 田中 新一郎(朝日大学病院)
P033 冠動脈疾患治療におけるIVUS/FFRガイドPCIストラテジー後の長期成績の比較 井上 航之祐(産業医科大学)
P034 遠位橈骨動脈穿刺による橈骨動脈IVUS観察 高川 芳勅(小樽市立病院)